ブルーシールのフレーバーにはウベと紅芋があり、同じような印象を与えることから「ブルーシールのウベと紅芋の違いはどうなってるんだろう?」と思われてないでしょうか?
果たして、ブルーシールのウベと紅芋の違いはどうなっているのでしょう?
ブルーシールのウベと紅芋の違いは?
ブルーシールのウベと紅芋には使用されてる材料で違いが存在します。
まず「ウベ」というのはフィリピン語でだいじょ(大薯)のことで、ヤムイモの1種とされています。
そして「ヤムイモ」というのは、ヤマノイモ目ヤマノイモ科ヤマノイモ属の一種で、ナガイモや自然薯(山芋)もヤマノイモ科ヤマノイモ属の仲間です。
さらにウベには、「紅山芋」という別名も存在していることから、ウベは山芋の仲間ということになります。
その一方で「紅芋」というのもウベの別名の1つではありますが、中身が赤紫色をしているさつまいもの1種のことも紅芋と呼ばれています。
そして中身が紫色のさつまいもには「紫芋」が存在していますが、ブルーシールのフレーバーの中には紫芋は存在していませんでした。
なのでもしかしたらブルーシールの紅芋は、中身が紫色のさつまいもを使用したフレーバーなのかもしれません。
(ウベの説明には「紅芋よりも粘りがあり」と書かれているので同様に紅山芋が使用されてるのかもしれませんが。
ブルーシールのウベの評判は?
ブルーシールのウベの評判について、いくつかSNSから調べてみました。
ブルーシール
・ブルーウェーブ
・ウベ(紅芋)
・バニラよく名前聞くけど食べたことなかったから食べてみた。
なんか知らんけど粘っこい。溶けるっていうよりトルコ風アイスみたいに伸びるって感じ。
美味しい。 pic.twitter.com/XlzoeUweL8
— シエル (@sieru102) September 14, 2022
ヤムイモの一種の紅山芋ことウベを使用しているので、食べていて粘りを感じるという声です。
ブルーシールはウベが最強#最近までウベが方言だと思ってたら#タガログ語でした pic.twitter.com/EajPDsI1Ht
— 13UbeerEats@当たられ屋配達員 (@Ubeer098) October 4, 2022
ウベ、とても美味です✨✨
沖縄弁ホストこと松田明くんも、ブルーシールのウベ味アイスを食べたことがあるのかな✨✨ pic.twitter.com/EDQMmWcSGu— らむ茶@入院中です (@ramucya1) July 13, 2021
普通に食べていて美味しいと感じる声です。
おはよう
うべは紅山芋のことでアイスクリームにも使われるらしいよ。ブルーシールでウベのアイスを食べたけど、甘さ控えめでほんのり紅山芋の味が。今度はウベのアイス+紅芋ソフトクリームにしてみようかな(・∀・)
もう週末( ˘•ω•˘ ).。oஇ pic.twitter.com/JWvV7uudzr
— サトル☆宮古島 (@AZTBQdkebFqSzQ6) May 19, 2022
甘さ控えめでほんのりと美味しいという声です。
僕の一番好きなアイスは「ブルーシール」の「ウベ」です。
まったりとした食感と、独特の香りと優しい甘さが大好きです#おのえ765 pic.twitter.com/oDNJxjr5Jo— りぼーん (@Sasazuki0630) June 3, 2022
中々食べる機会がないであろうウベを使用したアイスなので、独特の味わいを感じるという声です。
私が調べた範囲だけでもブルーシールのウベの評判はいい声が多いように思いました。
ブルーシールのウベのカロリーは?
ブルーシールのウベのカロリーはカップだと1個(110ml)あたり150kcalとなります。(2022年10月下旬頃の情報)
ちなみにブルーシールのウベのその他の栄養成分表示や商品概要はこうなってました。(2022年10月下旬頃の情報)
熱量:150kcal
たんぱく質:2.9g
脂質:6.8g
炭水化物:19.0g
食塩相当量:0.2g
種類別:ラクトアイス
無脂乳固形分:10.0%
植物性脂肪分:8.0%
原材料名:砂糖(国内製造)、脱脂粉乳調製品(砂糖、脱脂粉乳、植物油脂)、脱脂粉乳、植物油脂、水飴、ウベ(だいじょ)パウダー、紅イモペースト、食塩/着色料(赤キャベツ、野菜色素、クチナシ)、安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、香料、(一部に乳成分・やまいも・大豆を含む)
内容量:110ml
ブルーシールのウベと紅芋の違いまとめ
ブルーシールのウベと紅芋の違いはおそらく、ウベがヤムイモの一種であるだいじょ(紅山芋)を使用してるのに対して、紅芋はおそらくサツマイモの一種である紫芋や紅芋を使用してると思います。
ただ、ブルーシールのウベの説明に紅芋と比較する文章があったので、もしかしたら紅芋も紅山芋を使用してるのかもしれません。