サンデーカップ

サンデーカップと似てるアイスについて、気になっているかと思います。

果たして、サンデーカップと似てるアイスにはどんな違いがあるのでしょうか?

 

スポンサードリンク

 

サンデーカップと似てるアイスは3種類ある?

サンデーカップ 似てる

森永のサンデーカップと似てるアイスとしては、この3種類のアイスが似てると私は感じます。

 

サンデーカップと似てるアイス一覧

明治チョコレートアイスパフェ

フロリダサンデー チョコレート

ZEROパフェ

 

サンデーカップ 似てる

サンデーカップは、バニラアイスとチョコアイスの組み合わせに、チョコソースやパリパリチョコが入ってるのが特徴のアイスです。

そんなサンデーカップと似てるアイス3種類を、比較して見ましょう。

 

明治チョコレートアイスパフェ

サンデーカップ 似てる

明治から発売されているチョコレートアイスパフェは、サンデーカップと似てるアイスとしてよく挙がるかと思います。

 

サンデーカップ 似てる

サンデーカップと同様に、チョコアイスとバニラアイスの中にチョコソースが入ってるのが特徴なので、似てると感じてもおかしくはないです。

 

サンデーカップ 似てる

 

しかし明治チョコレートアイスパフェは、上にブラッククランチ(チョコレートクッキー)が乗ってるのが特徴でもあります。

そしてバニラアイスの中にはチョコチップが入ってるので、サンデーカップと少し違う所があります。

 

スポンサードリンク

 

フロリダサンデー チョコレート

 サンデーカップ 似てる

赤城乳業から発売されてるフロリダサンデーのチョコレートは、ミルクバニラアイスと生チョコソース&まろやかチョコソースを組み合わせています。

バニラとチョコの組み合わせという点や、縦長になっている形状などから、サンデーカップと似てると言えるでしょう。

 

サンデーカップ 似てる

しかしフロリダサンデーのチョコレートは、チョコアイスが中に入っていないという点で、サンデーカップとは少し違いがあります。

それに加えて、フロリダサンデーのチョコレートに使われてるチョコソースも、より濃厚な味わいな印象でした。

 

ちなみにフロリダサンデーのチョコレートは、現在は製造終了している模様です。

しかし大きめのスーパーやイオン等では、まだ在庫があって売ってる場合もあるので探せば見つかるかもしれません。

 

ZEROパフェ

サンデーカップ 似てる

ロッテから発売されてるZEROパフェも、アイスとチョコの2種類のアイスを組み合わせているので、サンデーカップと似てるかもしれないです。

 

サンデーカップ 似てる

特に上からZEROパフェを見た感じは、少しサンデーカップと似てるかもしれません。

とはいえZROパフェには、全粒粉入りビスケットが使用されているので、少し違うところはありますが。

 

サンデーカップと似てるアイスとの違いを比較

サンデーカップ 似てる 違い

サンデーカップと似てるアイスとの違いを、比較して見ました。

 

カロリー等

サンデーカップ 似てる 違い

サンデーカップと、似てるアイス3種類のカロリー等は、このようになっていました。(2025年3月中旬頃の情報)

 

サンデーカップの栄養成分表示 1カップ当たり

エネルギー:270kcal

たんぱく質:3.5g

脂質:14.4g

炭水化物:31.7g

食塩相当量:0.12g

明治チョコレートアイスパフェの栄養成分表示1個(185ml)当たり

エネルギー:225kcal

たんぱく質:4.1g

脂質:9.8g

炭水化物:30.2g

食塩相当量:0.20g

フロリダサンデー チョコレートの栄養成分表示1個当たり

エネルギー:286kcal

たんぱく質:3.3g

脂質:12.4g

炭水化物:41.3g

食塩相当量:0.137g

ZEROパフェの栄養成分表示(1個当り)

エネルギー:172kcal

たんぱく質:2.4g

脂質:12.5g

炭水化物:20.9g

– 糖質:16.9g

– 糖類:0g 

– 食物繊維:4.0g

食塩相当量:0.18g

 

こうして見ると、フロリダサンデーがカロリーが高くて、ZEROパフェがカロリーが低いという印象でした。

 

商品概要

 サンデーカップ 似てる 違い

サンデーカップと似てるアイス3種類を、商品概要で比較してみました。(2025年3月中旬頃の情報)

 

サンデーカップの商品概要

種類別:ラクトアイス

無脂乳固形分:6.5%

植物性脂肪分:7.5%

原材料:砂糖(外国製造又は国内製造)、チョコレートコーチング、水あめ、乳製品、植物油脂、ココアパウダー、カカオマス、コーンフレークパウダー、デキストリン、カカオエキス、異性化液糖、卵黄/乳化剤、安定剤(増粘多糖類、ゼラチン)、香料、カロテン色素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチンを含む)

内容量:180ml

アレルギー物質:小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチン

明治チョコレートアイスパフェの商品概要

種類別:ラクトアイス

無脂乳固形分:6.5%

植物性脂肪分:8.0%

原材料名:砂糖(国内製造)、乳製品、水あめ、植物油脂、準チョコレート、チョコレートクッキー、チョコレート、ココア、乳等を主要原料とする食品、カラメルシロップ、食塩/安定剤’増粘多糖類、セルロース)、乳化剤、香料、着色料(β-カロテン)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・りんごを含む)

内容量:185ml

アレルギー物質:小麦・卵・乳成分・大豆・りんご

フロリダサンデー チョコレートの商品概要

種類別:ラクトアイス

無脂乳固形分:5.6%

乳脂肪分:2.7%

植物性脂肪分:5.1%

卵脂肪分:0.2%

原材料名:チョコレート(国内製造)、チョコソース、砂糖、乳製品、水あめ、植物油脂、加糖卵黄/トレハローズ、香料、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、着色料(カラメル、紅花黄)、増粘多糖類、(一部に卵・乳成分・大豆を含む)

内容量:210ml

アレルギー物質:卵・乳成分・大豆

ZEROパフェの商品概要

種類別:ラクトアイス

乳脂肪分:3.0%

植物性脂肪分:8.3%

原材料:植物油脂(国内製造)、マルチトール、還元水あめ、準チョコレート、ラクチトール、ビスケットクランチ(小麦を含む)、乳製品、食物繊維、乳たんぱく、ココア、食塩、たんぱく加水分解物/乳化剤(大豆由来)、ソルビトール、安定剤(増粘多糖類、寒天)、調味料(無機塩等)、カゼインNa、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、膨脹剤、着色料(アナトー、カロチン)

内容量:152ml

アレルギー物質:乳成分・小麦・大豆

 

比較して見ると、サンデーカップや似てるアイスは種類別がどれもラクトアイスでした。

しかし、無脂乳固形分等はサンデーカップが高めになっていたかなと思いますし、明治チョコレートアイスパフェが植物性脂肪分が高めな感じです。

 

ちなみにサンデーカップが小さくなったかはこちらの記事でまとめてます。

 

サンデーカップと似てるアイスまとめ

森永のサンデーカップと似てるアイスは、3種類ありました。

そして似てる部分がありながらも、比較して見ると違う所もあった印象です。

 

スポンサードリンク