
森永乳業から発売されている森永れん乳氷が売ってるのが見つからないので、「森永の練乳氷は売ってないのかな?」と思われてないでしょうか?
果たして、森永の練乳氷は売ってないのでしょうか?
森永の練乳氷は売ってないの?
森永の練乳氷は売ってないのかについては、森永乳業の公式サイトを見ると「森永の練乳氷の商品ページ」が掲載されていました。(2022年4月中旬頃の情報)
なので、森永の練乳氷は2022年4月頃なら売ってる店舗があると思います。
とはいえ、森永の練乳氷はかき氷タイプの氷菓系アイスなので、時期によっては売ってないと思いますし、おそらく4月~9月くらいの期間限定だと思います。
ちなみに森永の練乳アイスがどこで売ってるのかはこちらの記事でもまとめてます。
森永の練乳アイスがまた発売されているのを見かけるようになりましたが、「森永 練乳アイスはどこで売ってるのかな?…
森永の練乳氷はコンビニのどこで売ってる?
森永の練乳氷はコンビニのどこで売ってるのかローソンやファミリーマート、セブンイレブンといった主要なコンビニを探してみました。
森永の練乳氷はコンビニのどこ:ローソン
森永の練乳氷はローソンで売ってないのか探してみたところ、練乳氷は売ってませんでしたが森永れん乳アイス メロンソーダフロートなら売ってました。(2022年4月中旬頃の情報)
とはいえ店舗や時期によっては売ってるかもしれないですが。
森永の練乳氷はコンビニのどこ:ファミリーマート
ファミリーマートでも森永の練乳氷が売ってないのか調べてみましたが、ファミリーマートでも売ってませんでした。(2022年4月中旬頃の情報)
とはいえ店舗や時期によっては売ってるかもしれないですが。
森永の練乳氷はコンビニのどこ:セブンイレブン
私の住んでる地域のセブンイレブンでも森永の練乳氷が売ってないのか調べてみましたが、残念ながらセブンイレブンでも売ってませんでした。(2022年4月中旬頃の情報)
ただこちらも時期や店舗によっては売ってるところもあるかもしれないです。
森永の練乳氷はコンビニ以外ではどこで売ってる?
森永の練乳氷はコンビニ以外では売ってないのかスーパーやデパート等も探してみました。
森永の練乳氷はどこで売ってる:スーパー
私の住んでる地域のスーパーで森永の練乳氷が売ってないか探してみたところ、売ってるのを見つけることが出来ました。(2022年4月中旬頃の情報)
店舗や時期、地域などによっては違うかもしれませんが、探していれば売ってるのが見つかるかもしれないです。
森永の練乳氷はどこで売ってる:デパート
デパートでも森永の練乳氷が売ってないか私の住んでる地域のイオン系列のデパートを探してみましたが、残念ながら売ってませんでした。(2022年4月中旬頃の情報)
こちらも店舗や時期、地域などによっては違うかもしれませんが、探していれば売ってるのが見つかるかもしれないです。
森永の練乳氷はどこで売ってる:通販
Amazonや楽天といった大手の通販サイトでも森永の練乳氷が売ってないか探してみましたが、Amazonでは売ってませんでしたが楽天では売ってませんでした。(2022年4月中旬頃の情報)
森永の練乳氷のカロリーは?
森永の練乳氷のカロリーは1カップ(160ml)あたり172kcalとなります。(2022年4月中旬頃の情報)
カップアイス1つと考えるとそこまでカロリーが高いわけでないですが、かといって低いというわけでもないです。
ちなみに森永の練乳氷のその他の栄養成分表示や商品概要はこのようになります。(2022年4月中旬頃の情報)
エネルギー:172kcal
たんぱく質:3.0g
脂質:3.5g
炭水化物:32.1g
食塩相当量:0.14g
種類別:ラクトアイス
無脂乳固形分:4.7%
乳脂肪分:1.8%
原材料名:乳製品(国内製造、オーストラリア製造、その他)、砂糖、砂糖混合果糖ぶどう糖液糖、水あめ、でん粉、食塩/香料、安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、(一部に乳成分を含む)
内容量:160ml
アレルギー物質:乳成分
森永の練乳氷の味のレビューは?
そしてせっかくなので森永の練乳氷の味のレビューもしてみようかと思います。
森永の練乳氷は練乳味のかき氷の中にさらに練乳を入れているアイスです。
味の方はガリガリとしたかき氷の食感の中にとろりとした練乳の甘味があり、下の方に特に練乳が多く溜まっていました。
そのまま食べてもいいですが、かき混ぜて食べても美味しく食べることが出来ると思います。
森永の練乳氷は売ってないまとめ
森永の練乳氷は売ってないか探したら、スーパーで売ってるのが見つかりました。(2022年4月中旬頃の情報)
そして探して見つからない時は通販を利用してみてもいいかもしれないです。