
2022年1月17日からクーリッシュ やみつき練乳が発売されましたが、「クーリッシュのやみつき 練乳はコンビニのどこで売ってるんだろう?」と思われてないでしょうか?
果たして、クーリッシュのやみつき 練乳はコンビニのどこで売ってるのでしょう?
クーリッシュのやみつき 練乳はコンビニのどこで売ってる?
クーリッシュのやみつき 練乳がコンビニのどこで売ってるのかローソンやファミリーマート、セブンイレブンといった主要なコンビニを探してみました。
クーリッシュのやみつき 練乳はコンビニだと:ローソン
クーリッシュのやみつき 練乳がローソンで売ってないか探してみたところ、売ってるのを見つけることができました。(2022年1月中旬頃の情報)
ただ店舗や時期によってはローソンでも売ってない可能性があるでしょう。
クーリッシュのやみつき 練乳はコンビニだと:ファミリーマート
ファミリーマートでもクーリッシュのやみつき 練乳が売ってないか探してましたが、ファミリーマートでも売ってるのが見つかりました。(2022年1月中旬頃の情報)
ただファミリーマートでも店舗や時期によっては売ってない場合もあるでしょう。
クーリッシュのやみつき 練乳はコンビニだと:セブンイレブン
私の住んでる地域のセブンイレブンでもクーリッシュのやみつき 練乳が探しましたが、セブンイレブンでも売ってました。(2022年1月中旬頃の情報)
しかしセブンイレブンでも店舗や時期によっては置いてない可能性もあるでしょう。
クーリッシュのやみつき 練乳はコンビニ以外の販売店では売ってない?
クーリッシュのやみつき 練乳はコンビニ以外の販売店では売ってないのかスーパーやデパート等を探してみました。
クーリッシュのやみつき 練乳の販売店は:スーパー
クーリッシュのやみつき 練乳が私の住んでる地域のスーパーで売ってないか探してみたところ、売ってるのを見つけることができました。(2022年1月中旬頃の情報)
ただ地域や店舗、時期によってはクーリッシュのやみつき 練乳を売ってない場合もあるでしょうが。
クーリッシュのやみつき 練乳の販売店は:デパート
デパートでもクーリッシュのやみつき 練乳が売ってないか私の住んでる地域のイオン系列のデパートを探してみたところ、売ってるのを発見しました。(2022年1月中旬頃の情報)
ただデパートの方も地域や店舗、時期によってはクーリッシュのやみつき 練乳を売ってない場合もあるでしょうが。
クーリッシュのやみつき 練乳の販売店は:通販
Amazonや楽天といった大手の通販サイトでもクーリッシュのやみつき 練乳が売ってないか調べてみましたが、Amazonでも楽天でも売ってるのを見つけました。(2022年1月中旬頃の情報)
クーリッシュのやみつき 練乳のカロリーは?
クーリッシュのやみつき 練乳のカロリーは1個(135ml)あたり135kcalとなります。(2022年1月中旬頃の情報)
アイス1個と考えると高い数値というわけではないですが100kcal以上なので特別低いというわけでもない印象です。
ちなみにクーリッシュのやみつき 練乳の栄養成分表示や商品概要はこのようになります。(2022年1月中旬頃の情報)
エネルギー:135kcal
たんぱく質:2.1g
脂質:3.4g
炭水化物:24.1g
食塩相当量:0.17g
種類別:ラクトアイス
無脂乳固形分:4.9%
乳脂肪分:1.1%
植物性脂肪分:1.4%
原材料:砂糖(外国製造)、異性化液糖、脱脂粉乳、加糖れん乳、植物油脂、バター、食物繊維、デキストリン、食塩/香料、乳化剤、安定剤(増粘多糖類、セルロース)、アナトー色素
内容量:135ml
アレルギー物質:乳成分
クーリッシュのやみつき 練乳の味のレビュー
そしてせっかくなのでクーリッシュのやみつき 練乳の味のレビューもしてみようかと思います。
クーリッシュのやみつき 練乳は北海道産の練乳100%を使用してるのが特徴で、クーリッシュ特有の微細氷でシャキシャキとした食感の中に濃厚でコクのある練乳の優しい甘さが加わっていました。
練乳チューブを直に飲んでるかの味わいと書かれてるように、練乳の濃厚さはありますが微細氷によって後味がスッキリでした。
そして今の時期だとクーリッシュを手に持つととても冷たくなりますし、まだ固い状態だと手で揉んで柔らかくする必要があるからより手が冷たくなります。
なのでクーリッシュのやみつき 練乳は冷凍庫から取り出したら10~15分くらい置いてから召し上がるのがオススメです。
クーリッシュのやみつき 練乳はコンビニのどこで売ってるまとめ
クーリッシュのやみつき 練乳はコンビニのどこで売ってるのかは、ローソンやファミリーマート、セブンイレブンで売ってました。
そして他にもスーパーやデパート等でも売ってるのを見つけることができます。