2021年12月21日よりセブンイレブンからピエール・エルメ シグネチャー ピスタチオ&ラズベリーが発売されていますが、「セブンのピスタチオ ラズベリーのアイスはいつまで売ってるんだろう?」と思われてないでしょうか?
果たして、セブンのピスタチオ ラズベリーのアイスはいつまで売ってるのでしょう?
セブンのピスタチオ ラズベリーのアイスはいつまで売ってる?
セブンのピスタチオ ラズベリーのアイスはいつまで売ってるかについては数量限定でなくなり次第終了なので、人気次第では早めに終了することもありますし逆に長く売ってるという事もあります。
しかしセブンのピスタチオ ラズベリーのアイスは2022年1月中旬頃でも売ってるのを見かけましたし、2021年12月21日に発売されてることを踏まえると、2022年1月末頃までは売ってるセブンイレブンを見つけることができるかと思います。
セブンのピスタチオ ラズベリーのアイスの値段は?
セブンのピスタチオ ラズベリーのアイスの値段は希望小売価格で298円(税込321.84円)になります。(2022年1月中旬頃の情報)
市販のアイスが1個あたり140円(税込151円)くらいで売られてることが多いので、それと比較するとセブンのピスタチオ ラズベリーのアイスの値段は高めでハーゲンダッツと変わらないくらいです。
そしてセブンでは時期や店舗によっては商品の入れ替えの時に値下げをする場合がありますので、もしかしたら希望小売価格よりも安く売ってるのを見つけることができるかもしれません。
セブンのピスタチオ ラズベリーのアイスのカロリーは?
セブンのピスタチオ ラズベリーのアイスのカロリーは1個(130ml)あたり188kcalとなります。(2022年1月中旬頃の情報)
アイス1個と考えるとそこまで高いわけではありませんが、かといって特別低いというわけでもないです。
ちなみにセブンのピスタチオ ラズベリーのアイスのその他の栄養成分表示や商品概要はこのようになります。(2022年1月中旬頃の情報)
エネルギー:188kcal
たんぱく質:3.1g
脂質:10.2g
炭水化物:21.9g
食塩相当量:0.143g
種類別:アイスクリーム
無脂乳固形分:7.7%
乳脂肪分:8.2%
植物性脂肪分(ピスタチオ):1.0%
卵脂肪分:0.1%
原材料名:乳製品(オーストラリア製造、国内製造、ニュージーランド製造)、砂糖、ラズベリー果汁、ラズベリーソース、水あめ、ピスタチオペースト、加糖卵黄、食塩/安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、酸味料、香料、着色料(クチナシ、カロチノイド)、乳酸Ca、(一部に卵・乳成分を含む)
内容量:130ml
アレルゲン:卵・乳成分
ラズベリー果汁・果肉:6%
セブンのピスタチオ ラズベリーのアイスの味のレビュー
そしてせっかくなのでセブンのピスタチオ ラズベリーのアイスの味のレビューもしてみようかと思います。
上の方はラズベリーの色とピスタチオの色が混ざってるような感じになっていて、
中を食べ進めていくとラズベリーの粒粒が入ってるのが見えて、ラズベリー果汁・果肉6%というだけあります。
味の方はラズベリーの甘酸っぱさの方が強く出ていて、そこまでピスタチオの塩っぽさというかナッツ感みたいなのはない印象でした。
ただ杏仁にも似たまろやかな甘みのピスタチオアイスで、言われてみれば杏仁豆腐っぽさがあってそれがラズベリーの甘さと合わさっていました。
セブンのピスタチオ ラズベリーのアイスはいつまでまとめ
セブンのピスタチオ ラズベリーのアイスはいつまで売ってるかについては数量限定でなくなり次第終了ですが、2022年1月末くらいまでは売ってるところがあると思います。
とはいっても店舗によるところがあるのでいくつか探してみた方がいいでしょうが。